リーマとは、金属加工に使用される回転切削工具のことです。
リーマは、あらかじめ形成された穴を正確な寸法に拡大または仕上げるために使用され、その本体には円筒形の本体の長さに沿って、平行またはらせん状の切れ刃が並んでいます。
寿命と穴の仕上がりをよくするために、少量の材料を除去するために使用されます。
そんなリーマには、使用場面に応じて様々な種類が存在します。
ここでは、リーマの種類と用途を解説していきます。
リーマの種類
ここからはリーマの種類について解説していきます。
リーマの種類を考えるときに、よく出てくるのがフルートとシャンクです。
フルート | フルートとは、リーマの本体にある溝のことで、切れ刃を作り、切りくずを排出し、液体が切れ刃に到達するようにするために存在します。ストレートフルート、テーパーフルートなどがあります。 |
シャンク | シャンクとは、リーマの持ち手の部分のことです。パラレルシャンク、スクエアシャンク、モールステーパーシャンクなどの種類があります。 |
これらの形を正確に分類すると、多数の分類ができてしまいますが、一般的によく用いられるのは、これから紹介する8種類のリーマです。
ハンドリーマ
ハンドリーマは、手仕上げで加工するためのリーマです。
ハンドリーマの中には、穴の中に入りやすくするために刃先にわずかなテーパーをつけたものがあります。
ハンドリーマの刃は通常、リーマ本体の周囲に不規則に配置されていますが、これはリーマが持つ滑りやねじれによるビビリの発生を抑えるためです。
穴の大きさに応じて、大きさ(径)を変えて使用します。
チャッキングリーマ
チャッキングリーマとは、旋盤、ボール盤、ネジ盤などで使用されるリーマのことです。
別の機械工具で開けた穴の仕上げを滑らかにするために使われ、右刃、左刃、ストレート刃など、さまざまなフルートとカットがありまます
チャッキングリーマには、ストレートシャンク、テーパーシャンクがあります。
マシンリーマ
マシンリーマーもチャッキングリーマと同様に機械用のリーマ―ですが、チャッキングリーマと比べて刃長は長くなっているのが特徴です。
シャンクの形状にストレートシャンク、テーパーシャンクがあるのもチャッキングリーマと同様です。
テーパーリーマ
テーパーリーマは、文字通りテーパー形状をしたリーマで、テーパ穴に使用するものです。
テーパーピンを受けるためのテーパー穴を開けるのに使用されるテーパーリーマと、モールステーパースリープの仕上げに使うモールステーパーリーマがあります。
テーパーピンリーマは、航空機の組み立てや、帆船で使われる2つ以上の翼の結合によく使われるテーパーピンによるジョイント部などを加工するもので、精密加工が求められる部位でもあります。
モールステーパーリーマは、ドリルやフライス盤などの機械の主軸に切削工具やホルダを固定するための工具であるモールステーパースリーブの加工に用いられます。
スパイラルリーマ
スパイラルリーマとは、刃がねじれた形状をしたリーマで、加工時に発生する切り粉をドリルのように穴の入り口から排出できるようになっています。
直刃のリーマだと穴側面の面粗さを確保することは難しいですが、スパイラルリーマなら一定の面粗さを確保することができます。
自動車部品や航空機部品、電子部品など、穴の位置により高い精度が求められる場面で利用されます。
ブリッジリーマ
ブリッジリーマは、造船、構造物、板金などのリーマ加工などに使用されるリーマです。
ブリッジリーマは刃先が平行で、長いリードはリーマを保持し駆動するためのテーパシャンクと一体になっています。
フルートは直線状と螺旋状があり、リーマの直径は6mmから37mm程度まで様々です。
シェルリーマ
シェルリーマとは金属の下穴切削をするときの仕上げに使われる工具です。
リーマの中心部から放射状に刃が出ているのが特徴で、精度高い面取りによって下穴を滑らかできます。
穴拡張リーマ
穴拡張リーマは、あらかじめ形成された穴をわずかに拡大し、より滑らかな仕上げを行うために使用されるリーマです。
リーマとドリルの違い
リーマと似たような形状を持つ工具としてドリルがあります。
実際にドリル写真(以下)を見ると「リーマと何が違うの?」と思ってしまうかもしれません。
実は、リーマとドリルには、先端部分に切れ刃があるかないかが大きな違いなのです。
ドリルには、先端に切れ刃があるので、下穴がなくても工作物に穴を開けることができます。
しかし、リーマには、先端に切れ刃がないため、ドリルで開けた下穴にしか加工することができません。
また、リーマはドリルと比べて、加工穴の寸法精度や、面粗さの精度が高い特徴があり、主に穴を仕上げるときの工具として使用されます。
まとめ
リーマの種類や用途のまとめでした。
この記事が、リーマの理解を深めるのに役立つようなら幸いです。